DJGPPは無料で使えるDOS用のC++等の統合環境。ゲーム作成等にも
使えるライブラリが豊富で、もう枯れてしまったDOSとしては標準の開発環境
と言える。ホームページはこちら。 www.delorie.com
では早速インストールしよう。
①DJGPPのホームページからZipPicker
を使ってDLするのもいいけど、InstallShield形式で1ファイル
にまとまったのもあるのでこれをダウンロード。
ftp://ftp.banki.hu/pub/x2ftp/scitech/djgpp.exe
ftp://ftp.cdrom.com/.3/x2ftp/scitech/djgpp.exe
ftp://ftp.lanet.lv/pub/mirror/x2ftp/msdos/programming/scitech/djgpp.exe
これのどれかからdjgpp.exeをダウンロード。実行すれば、おなじみInstallShieldの画面
が出てくるのでいつもどおりにセットアップ。
次に、RHIDEというのをダウンロード。
http://www.tu-chemnitz.de/~sho/rho/rhide/rhide.html
から、
rhide14b.zip
をダウンロード
これを、さっきインストールしたフォルダ(c:¥DJGPPなど)でフォルダ付解凍する。unzip.exe を持っているなら
copy rhide14b.zip c:\djgpp unzip rhide14b del rhide14b.zip
set DJGPP=C:\DJGPP\DJGPP.ENV set path=c:\djgpp\bin;%PATH%を付け加える。余裕が無いなら、上記の起動用バッチファイルを作る。 終わったら、DOS窓から